Uncategorized

2024年7月 レッグペルテスという病気

jun

2024年7月3日水曜日 病院初診

後ろ右足が改善しないので、オーナーに紹介していただいた、日本一の整形外科医院に行きました。

そこで、初めてもなかは、レッグペルテス病だという事が分かりました。

レッグペルテス病(大腿骨頭壊死症)とは、特に小型犬やトイ犬種に多く見られる股関節の病気です。

この疾患では、大腿骨頭が血流不足により壊死し、関節の変形や痛みを引き起こすと教えてもらいました。

最初に診察していただいた病院では骨折がくっつきかけてると言われて、痛み止めを飲ませながら様子を見てましたが、もっと早く、今回の整形外科医院に連れて行けばよかったと後悔しました。

進行も非常に速いため早期発見、治療が重要という事で、最短日で予約して手術していただくことになりました。

帰宅後、疲れてねんねです
病院頑張ったね✨

手術後に着けるカラーの予習です😊

可愛いのですが重たいのでボツになりました💦

2024年7月10日水曜日 朝にフィラリアの薬とその後手術

手術当日、何かを察しているようで元気がありません。。

今回の手術の方法は、通常ならば骨頭を切除する方法が大半なのですが、より自然な状態まで回復させる骨頭回転式という手術方法で行ってもらうことにしました。

実際に切開して、骨頭の状態が酷く回転式での手術が難しい場合は切除するとのことでした。

生まれて一番の試練になるだろうけど頑張ってね!

みんなで応援してるよ。

数日間、入院するのでしばらく寂しくなります。

手術後、先生から無事に回転式での手術が終わったと連絡がありました。

ご飯も食べてるとのことで本当に安心しました。

2024年7月13日土曜日 無事に退院しました

無事に退院してお家に帰ってきました。

本当に、小さな体でよく頑張りました。

手術後、二週間はなるべく安静にとのことです。

手術跡が痛々しいです。
まだ腫れが残っています。

疲れだ残っているようで元気がありません。

退院直後は、まだ足が地面につけることができません。

2週間ほどは安静にしておくようにとのことでケージの外に出た際も、細心の注意をしながら見守っていきます。

2024年7月15日(日)少し落ち着いてきました

退院後2日ほどたって、ようやく落ち着いてきました。

ママにぺったりくっついて甘えてねんねしてます😊

もなかがいるとみんな安心しますし幸せな気持ちになります😊

2024年 7月24日 水曜日 検診 カラー外して肛門絞りもしてもらいました

病院への道のりもずいぶん慣れてきました✨
移動中はよくねんねしています💤

途中のサービスエリアで散歩とお水を飲んで😊
次男君と記念撮影📷

検診はあっという間の10~20分ほどで終わります🏥

少し毛が生えてきました😊

7/27(土)お店で耳掃除とフロントライン

お店に行ったら、美味しそうなおやつがあったのでGETしました😊

耳掃除とフロントラインが終わってリラックスしてるもなか🐩
おつかれさまでした😊

ABOUT ME
記事URLをコピーしました